【宮崎で“蒸される快楽”を知る】マグマサウナと、忘れられた小部屋の奇跡

サウナレビュー

【宮崎で“蒸される快楽”を知る】マグマサウナと、忘れられた小部屋の奇跡

〜サウナとサービスで胃も心もいっぱいです〜

宮崎第一ホテル サウナ外観

■ 出張?それともサ旅?

「宮崎出張が決まった」と聞いて、私の指が無意識にポチったのは…そう、
宮崎第一ホテル
なぜなら、ここには“あの”マグマサウナがあるから!

かつて塞がれていた謎の小部屋──
それがまさか、日本初のエストニア製ストーブ(Saunum)搭載のサウナへと再生するとは。
(壁を壊したら、熱と夢が溢れ出した)

■ “マグマ”と名乗るにふさわしい空間

廊下から、もう熱い。サウナ室に入る前にすでに整いかけてる不思議体験。
室温は90〜95℃。高湿度の熱気が全身を包み、呼吸するだけでマグマに近づくような感覚。

中は茶室のような静けさと幻想的な照明。神々しすぎるSaunumストーブ。
テレビも音楽もなし。「無音に蒸される」という贅沢をここで知った。
(ここで一句:「ととのいは 音なき部屋に みずすだれ」)

■ 古き良き“レトロサウナ”も健在

一方で、V字型のレトロサウナも健在。室温は100℃前後
2台のテレビで宮崎ローカル放送を楽しめるのも独特。
“チャンネル格差の優しき解消”がそこにある。

さらにアウフグースも定期開催。
マグ万平さんの導きで発足した宮崎アウフ軍が今日も熱波を届けている。

■ 水風呂と露天と、ととのい椅子

水風呂は肌ざわりやわらかな地下水使用・16℃前後。広めでジャブンと快感。
外気浴エリアもリニューアルされ、視線を遮る天幕も完備。

しかもオリジナルのととのい椅子は座り心地抜群で「これは欲しい」とつぶやくほど。

■ 無料サービスの沼

そして最大の衝撃は無料サービス
サ飯(煮卵・味噌汁・焼き芋)、ドリンクバー、アイス、ポップコーン、うまい棒、マッサージチェア…。
これらがすべて利用料に込み

「採算、取れてる?」という心配すら整いと共に吹き飛ぶ。
(スタッフさんが毎日ガリガリ君を補充してた時代に、そっと敬礼)

無料サービスの様子
宮崎第一ホテル サ飯

■ 結論:ここに住みたい。

照明に、構造に、水の音に、サービス精神に──
すべてに「本気」と「ユーモア」と「宮崎愛」を感じた。
まさに地殻変動のようなサウナ体験でした。

▶ 誕蒸インタビューはこちら
▶ 宮崎第一ホテル公式サイト


■ 基本情報|宮崎第一ホテル(サウナMIYAZAKI)

  • 施設名:宮崎第一ホテル(サウナMIYAZAKI)
  • 所在地:〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西1丁目4-26
  • アクセス:JR宮崎駅から徒歩約10分/宮崎空港から車で約20分/繁華街中心部で出張利用にも便利
  • 営業時間:日帰り入浴 15:00〜24:00(最終受付 23:00)※宿泊者は時間制限なし
  • 定休日:なし(年中無休)
  • 料金:日帰り入浴 1,500円(サウナ・浴室・休憩・各種無料サービス込み)
  • サウナ:マグマサウナ(90〜95℃・セルフロウリュ可)/レトロサウナ(100℃前後・V字型・テレビ付き)
  • 水風呂:地下水使用・16℃前後・広めで深さあり
  • 外気浴:ととのい椅子多数・リニューアル露天スペースあり
  • 無料サービス:サ飯(煮卵・味噌汁・焼き芋等)、ドリンクバー、アイス、ポップコーン、うまい棒、マッサージチェア
  • 宿泊料金:6,000円〜(朝食付きプランあり)
  • 公式サイト:https://www.miyazaki-daiichi-h.co.jp/
宮崎第一ホテル サウナ館内

🧖‍♂️「サ活と仕事と時々キャンプ」 by シュニンニン

コメント

タイトルとURLをコピーしました